土浦で感動の:エアショー
11/13の読売新聞茨城版に11/16、3年振りに土浦市でエアショーが開催と載った。
エアショーは初めて見るので、どの様に行われるのだろう?と思い行ってみた。
プロペラ機による曲芸の様で、思っていたよりも充実したショーで大いに感動した。
( 撮影日 :2013/11/16 :土浦市:川口運動公園 )
午前の部は15分程で終了したが、感激で午後の部も是非見たくなり残った。
会場の横では、全国カレーライスのイベント『C-1グランプリ』を開催、ここで昼食をとった。
価格もお手頃で味も上々で、こちらも大いに楽しめました。
機体は、ドイツのエクストラ社製で、世界最高峰のエアロバテックス専用機との事。
パイロットは、世界曲技飛行選手権の日本代表として参加している室谷義秀さん。
翌朝の読売茨城版にも2つのイベントの紹介が写真入りで載っていた。
来年のエアショーは、規模が大きくなり、複数機が参加すると聞き、
更に楽しく、感動的になる事を期待する。
今回は無料で見られたが、来年も無料で見られるのかな?
« 可愛い目をした:メジロ | トップページ | 赤い大きな実:サネカズラ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
近くの河川敷にラジコン機の練習場があり、きりもみ飛行や
背面宙返りなどをやっているのを時たま見ますが実際に人が
操縦する飛行機ではハラハラドキドキでしょうね。
アメリカでは曲芸飛行の大会があるようですがそのうち
日本にも入って来るかもしれませんね。
投稿: M | 2013年11月23日 (土) 15時51分
人が載っていますのでラジコン等とは比較にならない程迫力が有ります。
来年は規模が大きくなるようですので、見に行きましょう。
多分今年と同じ様な日になると思いますが、年明けには土浦市に問合わせれば
解ると思います。
我々リタイヤ組には、土日祭日を避けて欲しいと思うのですが・・・・・・・・。
投稿: QG | 2013年11月24日 (日) 20時09分